HOME > ワッフルメーカー > Vitantonio(ビタントニオ)ワッフルメーカーでホットサンドを作りました
2008年10月24日

Vitantonio(ビタントニオ)ワッフルメーカーでホットサンドを作りました

昨日ご紹介したビタントニオワッフルメーカーでホットサンドを作ってみました♪

ビタントニオバラエティーサンドベーカー ホットサンド

これ、本当に便利ですね〜
とってもカンタンにおいしいホットサンドを作ることができましたよ(*^^)v

中に入れたのは、シンプルにハム、チーズ、レタス、ゆで卵です。
パンは8枚切りを4枚用意します。

まず、予熱が完了するまでの間にパンのみみを切り落とし、パンの中にハムなどをはさんで準備をしておきます。
約5分で予熱が完了するので、中身をはさんだパンを入れ蓋を閉じます。

ビタントニオワッフルメーカー ホットサンド

パンと具材の厚みがあるので、グ〜っと押し付けるように蓋を閉めます。
「横からはみ出すかな?」と思ったのですが、意外と大丈夫でした。
焼き加減は途中で蓋を開けて確認します。
ホットサンドは4〜5分で焼きあがると説明書に書いてあったので、4分たったところで蓋を開けてみました。
ちょうどいいキツネ色に焼きあがっていたので、完成です♪

ビタントニオワッフルメーカー ホットサンド

表面はサクサク!外側のカリカリっとしたところもおいしいですよ〜
中に入っている具もちゃんと温まっていて、チーズはトロ〜っと解けていました(^^)
※とけるチーズではなく、普通のスライスチーズを使用

ビタントニオワッフルメーカー ホットサンド

これ、本当に便利です!
まず朝食の準備がラク(笑)
そして、食欲のない朝でもパクパクと食べられます。
トーストだったら、一人で8枚切りのパンを2枚も食べるなんてことはないんですが、これだったら食べられちゃうので、しっかり朝食をとることもできます♪
普通のサンドイッチよりも食べやすいし「暖かい」っていうところもいいなぁと思いました(^^)

プレートのお手入れもラクでしたよ。
ちょこっとこびりつきがあったのですが、サッと水で流すだけでキレイに落とすことができました。

子供たちには「明日も朝食はこれにしてね」とリクエストをもらったので、中身を変えてまた作ってみます♪
朝食は、しばらくホットサンドが続きそう・・・(笑)

次はいよいよワッフルを作ってみますね(*^^)v

ホットサンドはビタントニオワッフルメーカーを使って作りました。



私が購入したのは、送料を含めても一番安く購入できたこちらのお店です。
on HOME(オンホーム)

もっと安く買えるお店、送料無料のお店もあったのですが、1日迷っていたら売りきれいになってしまいました(涙)
ビタントニオワッフルメーカーはかなりの人気商品のようですね。
ビタントニオの他にも「焼きおにぎり」のプレートの付いたマイティサンドプラスという商品もあったのですが、パワーがぜんぜん違うので私はビタントニオを購入しました。

【ビタントニオワッフルメーカー関連記事】
ビタントニオ(Vitantonio)ワッフルメーカー購入♪
ビタントニオ(Vitantonio)ワッフルメーカーでワッフル焼きました
ビタントニオ(Vitantonio)ワッフルメーカーで「たい焼き」作りました



ランキングに参加しています。よろしくお願いします。
雑貨・インテリアランキング ・おしゃれ雑貨ランキング

TREviewブログランキングもよろしくお願いしますm(__)m
素晴らしい すごい とても良い 良い
posted by Kabo at 13:31 | Comment(0) | TrackBack(0) | ワッフルメーカー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。