HOME > ファッション > コンタクト派のおしゃれタイプ「リーディンググラス」
2011年10月13日

コンタクト派のおしゃれタイプ「リーディンググラス」

あぁ、、、とうとう買ってしまった。

リーディンググラス(老眼鏡)

私が“それ”に気づいたのは4年前。
当時小学生だった次男のミシンの授業のお手伝いに行った時のことです。

小学生 : すみません。糸がからんじゃったので見てください。
私 : どれどれ・・・あれ?なんでよく見えないの?もしかして!!

そう。ミシンの針先が見えなくなっていたんです。
いわゆる老眼のはじまりでした(笑)

にほんブログ村 雑貨ブログへ


普段家にいるときはメガネをしているので気にならなかったんですが、出かけるときはコンタクトレンズを使っています。
しっかり遠くまで見えるように矯正しているので、どう手元の距離を調整しても近くが見えにくいんです。
遠くに離したらそれはそれで見えないし(;^_^A アセアセ・・・
それでもなんとかごまかして過ごしてきたんですが、ものはためし!ということで、リーディンググラスなるものを買ってみました。
メガネ派なら「遠近両用タイプのメガネ」という手もあったんですけどね・・・

老眼鏡とは言わないのね。
リーディンググラス、もしくはメガネ屋さんでは「お手元用」と言っていましたよ。
お手元用・・・気遣いを感じるいい言葉だ〜(笑)

私が購入したのは、8種類の中から選べるおしゃれタイプのリーディンググラス。
フレームがピンク色のものを選びました。

リーディンググラス(老眼鏡)

8種類それぞれ違う柄のメガネケースも付いてきます。

リーディンググラス(老眼鏡)

度数は、+1.0、+1.5、+2.0の3種類から選ぶことができます。
初めての人は+1.0を選ぶといいそうなのでそうしました。

あ〜見える〜〜なんだか笑っちゃうほどよく見える〜(笑)
イメージでいうとこんな感じ。

リーディンググラス

ぼや〜っとして見えなかった文字がくっきりと見えます。
携帯の文字も打ちやすくなったわ♪
それと、デジカメのモニター画面。
撮影した画像を見ても、ピントが合ってるのかいないのか・・・
よくわからない時があったんですが(笑)これでもう安心かな^_^

鼻が当たる部分は高さや角度が調節できるタイプです。

リーディンググラス(老眼鏡)

この部分が固定されているメガネもありますが、リーディンググラスの場合、下を見ることが多いので角度が調節できるタイプのほうがいいそうですよ。

価格は2,400円とお手頃価格!
洋服に合わせられるよう、あと1つか2つ持っててもいいかも。

遠近両用タイプのコンタクトレンズもあるようだけど、いまはとりあえずこれで快適に過ごしています^_^

ベルメゾンで購入しました ⇒ 眼鏡・リーディンググラス

ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
ブログ村キッチン雑貨ランキング
ブログ村 キッチン雑貨ランキング  


スポンサーリンク
posted by Kabo at 14:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | ファッション | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。