※トースターパンの過去記事はこちら

トースターパンは、オーブントースターで煮る、焼く、炊くの調理ができるマルチ調理鍋です。材料を入れてオーブントースターで焼くだけ! 本格調理も可能です。
鶏肉と野菜のチーズ焼き

トースターパンを使うと、とにかく作り方が簡単!
この鶏肉と野菜のチーズ焼きも、鶏肉で野菜とチーズを挟んで塩コショウし、オーブントースターで15分ほど焼くだけです。

同じものをフライパンでも作れますが、トースターパンを使えば完成まで放ったらかしでも大丈夫というところがラクチン。その間に他のおかずも作れるので、時短にもなります。

巻かないロールキャベツ
もう1品の巻かないロールキャベツ。これも「本当にこれでいいのか!?」と思えるほど、ロールキャベツが簡単に作れましたよ。

ロールキャベツってちょっと手間がかかりますよね。
タネを作って、キャベツを茹でて、巻いて、煮て・・・
でもこのロールキャベツは、キャベツも生のまま使っているんですよ〜

キャベツの上にタネを乗せてフタをし、オーブントースターで15分ほど過熱したら出来上がり。ザックリとした出来上がりではありますが、味は鍋で煮込むのと変わりありませんよ。というか、蓋をして調理するので包み焼きのようにふっくらと仕上がります。また、蒸し焼きなので食材のうま味が生かされ、少量の調味料でもしっかり味がつきます。

※タネのほうが見えていますが、お皿に盛りつける時はひっくり返せば大丈夫です。
他にも
●内側はフッ素樹脂加工でこびりつかないため、油も少量でいいためヘルシー調理ができる
●「焼き」の美味しさを再現できる
●お手入れが簡単
という特徴もあります。
この他にもいろいろ作ってみているのですが、材料を入れて焼くだけの手軽さはもちろんですが、とにかく失敗がないんです。
火のとおりが足りないなと思えば、もう一回加熱すればいいだけですしね。
あ、ひとつだけ失敗というか、いまひとつだったのはチョコレートケーキ。

私の作り方がよくなかったのかもしれませんが、あまり膨らまず・・・^_^;
面倒くさがらずに、ケーキはちゃんとオーブンで焼くことにします(笑)
トースターパンの仕様などのレビューはこちらで書いています
トースターパンはこちらで購入できます
小さいサイズもあります
ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
ブログ村キッチン雑貨ランキング![]()
![]()
スポンサーリンク