HOME > バレンタインレシピとお取り寄せチョコ > 10人に配れるクオカのバレンタインキット「いちごのケーキポップ」
2015年02月12日

10人に配れるクオカのバレンタインキット「いちごのケーキポップ」

今日はクオカさんのバレンタインキット「いちごのケーキポップ」を作りました。

クオカ バレンタインキット「いちごのケーキポップ」

必要な材料はキットに入っていて、自分で用意するのは卵、牛乳、サラダ油だけ。
電子レンジ使用で、とても簡単に作ることができましたよ〜
クオカさんの手づくりキットなので、もちろん味は本格的!

こんなかわいいサイズのチョコが10個出来上がりました〜

クオカ バレンタインキット「いちごのケーキポップ」

甘酸っぱい、いちごの味(香り)のするおいしいチョコレートでした。

いちごのケーキポップ セット内容
クオカ いちごのケーキポップ キット内容

・レンジケーキミックス 50g
・コーティングチョコ(ストロベリー風味)60g
・ハート柄転写シート 1枚
・レンジケーキ用の型 1枚
・ペーパースティック 10本
・ラッピング材(袋、タイ)10セット
・写真入りレシピ

自分で用意するもの
クオカ いちごのケーキポップ キット内容

・卵 25g(Mサイズ1/2個)
・牛乳 35ml
・サラダ油 大さじ1/2

では、簡単ではありますが作り方をご紹介します。

いちごのポップケーキの作り方

1.ボウルに溶きほぐした卵と牛乳大さじ1、サラダ油を入れてよく混ぜます。
2.1にレンジケーキミックスを加えて良く混ぜます。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

3.付属の型に2を流し入れ、600Wの電子レンジで2分程度加熱します。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

4.3の生地が冷めたら、包丁で細かく刻みます。
5.牛乳20mlとコーティングチョコ20gを湯せんで溶かします(電子レンジでもOK)。
6.4と5を混ぜ合わせます。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

7.10等分にし、ラップに包み丸めます。※計量して10等分したほうが大きさがそろいます

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

8.残りのコーティングチョコを湯せんで溶かします。
9.7の丸めた生地にペーパースティックを刺します。
10.8のチョコレートでコーティングしたら、転写シートの上に乗せ、冷蔵庫で30分ほど冷やします。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

11.転写シートからはがしたら出来上がり。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

転写シートからは簡単に、キレイにはがすことができます。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

詳しい作り方は付属のレシピカードをご覧ください。
写真付きなので、わかりやすいですよ。

クオカ いちごのケーキポップ 作り方

1本ずつラッピングした様子↓

クオカ バレンタインキット いちごのケーキポップ

10人分を作ることができるので、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。

クオカ バレンタインキット いちごのケーキポップ

クオカ バレンタイン手作りキットは全部で8種類
クオカショップ 楽天市場店

クオカのバレンタイン手作りキット関連記事
クオカのバレンタイン手作りキット2015販売開始!今年はすべて小分けタイプ
しっとり濃厚ハートのプチガトーショコラ
カフェショコラクランチ
ザッハトルテ

ご訪問ありがとうございました。また遊びに来てくださいね♪
ブログ村キッチン雑貨ランキング
ブログ村 キッチン雑貨ランキング  


スポンサーリンク
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。